2015年09月01日

女性の地位向上への取り組み(長谷川桜子)

1990年代に入り、92年にブラジルのリオデジャネイロで環境と開発に関する国連会議が開かれ、女性の項目の入った「アジェンダ2!」を採択した。

93年にはオーストリアのウィーンで国連世界人権会議が開かれ、採択された「ウィーン宣言」のなかでは「女性の権利は人権である」と明確に示された。

また、1994年にはエジプトのカイロで国際人ロ開発会議が開催され、カイロ文書にリプロダクティブ・ヘルス/ライツが盛り込まれた。

翌95年3月には、コペンハーゲンでの「社会開発サミット」で「貧困の女性化」が大きく取り上げられ、同年9月の第4回世界女性会議の行動綱領では「貧困」が重大問題領域の第1番目に挙げられている。

こうした国連の女性の地位向上への取り組みの前進を、多くの女性NGOは高く評価し、各国で国連とのパートナーシップ活動を強めている。

長谷川桜子・育児コンサルタント


タグ :長谷川桜子

同じカテゴリー(長谷川桜子)の記事
 お茶の出し方ひとつでしつけの良し悪しがわかる その2(長谷川桜子) (2017-03-05 09:00)
 割勘が原則だが、それに縛られないこと その2(長谷川桜子) (2016-11-18 14:15)
 目上にお金を贈る場合は、品物に添えて出すとよい(長谷川桜子) (2016-09-18 11:10)
 自分自身が順調で幸せなとき(長谷川桜子) (2016-06-24 00:02)
 新情報化時代の到来(長谷川桜子) (2016-04-24 01:00)
 ソムリエ(長谷川桜子) (2016-02-10 13:18)
 セキ止めのクスリ(長谷川桜子) (2015-12-30 03:01)
 からだ中どこへでもひろがっていく(長谷川桜子) (2015-11-20 02:09)
 女性行動計画が策定されている(長谷川桜子) (2015-10-11 01:04)
 氏の変更(長谷川桜子) (2015-07-18 16:06)
 リーガル・リテラシー(長谷川桜子) (2015-06-09 14:44)
 出血がとてもひどいとき(長谷川桜子) (2015-05-11 00:05)
 こどもの扁桃 (長谷川桜子) (2015-04-21 02:05)
 神経の高ぶり(長谷川桜子) (2015-03-30 02:03)
 食餌療法に夢中になるこども(長谷川桜子) (2015-03-10 02:03)
 意志にも相談する(長谷川桜子) (2015-02-18 02:02)
 三日坊主で終る人(長谷川桜子) (2015-01-29 01:02)
 お父さんの愛情をひとりじめにしたい(長谷川桜子) (2015-01-19 01:04)
 何となくイライラして、落ちつかなくなってくる(長谷川桜子) (2015-01-16 00:01)
 男の子は母親に、女の子は父親に恋人のような気持をもつ(長谷川桜子) (2015-01-13 00:02)

Posted by 長谷川桜子 at 15:08 │長谷川桜子